66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2021-03-08 令和 3年予算特別委員会-03月08日-04号

この台湾産バナナの原産地が、私ども友好都市を結ぼうとしている正に屏東県産が圧倒的に多いんです。  顧みれば、足立区は、かの屏東県から、このコロナ対策として、友好の品をいただいたのは、つい、この間でございます。そして、私どもが今思うのは、こういうときこそ、やはり絆だな、友好都市というものを大事にしたいものだなという思いでございます。  

大田区議会 2019-06-13 令和 1年 第2回 定例会−06月13日-01号

こうした地元区内業者は、区内地域福祉団体とも連携を図り、区内有名スポットから地元の大田区産の材料を採取し、原産地の地名を商品名として活用していくことで、よりオリジナリティーの高い商品づくりに取り組んでいるとのことであります。この区内有名スポットには、区が管理する区立公園も視野に入れ、当該公園施設名商品名として活用していくことも検討中であると聞いております。

江東区議会 2019-03-05 2019-03-05 平成31年厚生委員会 本文

適正な食品表示に関する事業につきましては、原産地表示の徹底をしてくださいとのことでございました。  結果といたしまして、計画を大きく変更させる御意見はございませんでしたが、本区といたしましては、いただいた御意見を踏まえ、計画の実行に向け、来年度も食品取り扱い事業者監視指導を行い、引き続き食の安全を守り、区民の皆様へ安心を提供してまいる所存でございます。  

江戸川区議会 2017-10-03 平成29年決算特別委員会(第4日)-10月03日-04号

どんな動物かということでございますけれどもジャコウネコ科動物でございまして、原産地は東南アジアでございます。体長は大体60センチくらい。尻尾を入れると1メートルくらいのものでございます。特徴として、額から鼻先まで白い筋が入っているので、ハクビシンというふうに言っておるようでございます。  

板橋区議会 2016-09-23 平成28年第3回定例会−09月23日-02号

但し、これらの業務執行に関して個体等の異変や死亡等があった場合には全て委託者責任であり、速やかに同じ個体及び同じ遺伝子・DNAを持ったものを用意する」、「誤って卵を死亡させた場合、委託者責任を持って、当館が原産地から役場の許可をもらい2日以内で採取し、個体数をあわせなければならない」、「夜間特別公開ができない場合は、委託者が全責任を取り、各行政・各報道機関に対して全面に出なければならない」等々と

杉並区議会 2016-02-22 平成28年 2月22日都市環境委員会−02月22日-01号

原産地というか、穴があるのは。ということで、玉川上水を守るとかなんとかという、タヌキの話は全然出てこないんだよね。水鳥の話は出てくるんだよ。水鳥はもてるんだけど、タヌキはもてないんだよ。という何か不思議な感じがしてね。玉川上水、一生懸命やるんだけれどもタヌキは一体どうなるんだろうと私は心配心配でね。  

世田谷区議会 2015-10-14 平成27年  9月 決算特別委員会−10月14日-07号

原材料の確認を行うことはもちろん、原産地確認大豆製品などで遺伝子組み換え食品が流通しているものについては使用していない旨の証明書をとるなど細心の注意を払っております。また、お話にありましたとおり、マーガリンは現在使用しておりません。また、毎年納入された食材の中から食品添加物遺伝子組み換え食品が含まれていないか、検査も行っております。  

台東区議会 2014-09-30 平成26年 9月産業建設委員会-09月30日-01号

これは、ふたをあけてみないとわからないという部分が大多数だと思うんですけれども、その一方で、特に台東区のような消費地という視点で考えると、消費者関係部分がどうなるのかというのは、これは極めて報道で小出しにされているんですが、例えば原産地の、あるいは生産地表示がなくなる可能性があるとか、遺伝子組みかえの表示や何かも、もしかするとなくなるんではないかとか、そういう関係が随分出ていますので。

台東区議会 2012-09-27 平成24年 9月環境・安全安心特別委員会-09月27日-01号

河野純之佐 委員 同じような質問ですが、やはり食材の段階でもう原産地だとか、生産地だとか、そういう形で今しっかりチェックされていると思うんですが。今回こういうような形で検査を開始するということで、学校給食等と書いてあるんですが、区内にはやはり保育園、幼稚園、小学校、中学校と。

江戸川区議会 2012-06-25 平成24年 第2回 定例会-06月25日-02号

国、あるいは東京都のその実態を踏まえまして、本区におきましては、この放射性物質については、例えば添加物ですとか、製造年月日ですとか、原産地だとかそういうものも含めた検査一環、つまり食品安全性を確保する一環から、食品衛生監視指導計画に基づいて全体の産地ですとか、食品の種類の選定など効率的に実施しているところでございまして、特定の持ち込み検査をその枠組みの中に入れるのは難しい、無理だというふうに考えてございます

板橋区議会 2011-11-17 平成23年11月17日文教児童委員会−11月17日-01号

それをさらに本来ですと今、皆さん方が不安に思っているのは、そこがまず原因ですので、本来でしたら国のほうにきちんとより生産ベースでの、原産地でのチェック体制というのをより充実していただきたいと思っているんですが、その後さらに流通、消費という過程になっていきますと分散していくわけですので、検査としては非常に効率が悪くなりますので、そういった中で区として不安の声にこたえるのに、どういった方法が適切かというところではやりは

千代田区議会 2011-09-16 平成23年環境文教委員会 本文 開催日: 2011-09-16

ないんだって、完成品を食べているものもないんだというのは安心したいというご意見が非常に保護者から出ていたので、完成品のほうも──もちろん出荷ベースで、野菜だって市場チェックしていますし、お米だって原産地チェックしていますし、すべてチェックはしているんですけれども、改めて完成品で、やっぱり問題なかったんだと。

板橋区議会 2011-08-26 平成23年8月26日文教児童委員会−08月26日-01号

学務課長   現在のところ、原産地等で食材について検査をし、暫定規制値を上回ったものについては出荷停止摂取制限等がされていますので、逆に言えば、今、市場に出回っているものは安全性確認されているというものですので、一部、例えば東北のほうの野菜は食べたくないというような声もありますが、基本的にはすべて検査済み安心ですということでご理解をいただくような形で考えております。

墨田区議会 2011-06-23 06月23日-03号

学校保育園給食においても原産地表示保護者への正確な情報提供として開示していただきたいと思いますが、いかがでしょうか。 次に、学校夏季プールについてです。 学校プールは夏場に一度水をためると、循環浄化装置により入れ替える作業をしません。降雨や風向きによって、放射性物質が入り込むときもあります。

杉並区議会 2011-06-13 平成23年第2回定例会−06月13日-07号

給食食材原産地公表及び定期的な放射能汚染調査が求められております。  さらに、調査内容については、ヨウ素131、セシウム134、137、これらにとどめず、ストロンチウム90やプルトニウム239など、原発事故で発生すると予想される他の放射性核種をできる限り対象にして測定を行うことも重要だと考えております。